東京16.17と参加してきました。
今回の360でしたね。
360はアリーナ席だととても見にくいので不安でした…。
有難い事に今回はスタンドを当てたので、比較的見やすい感じではあったんですが、きっとアリーナの人はまともに見れなかったんではないかなとおもいます。
その上場所によってはほぼ横向きだったり、後ろ姿だったりするわけですから…
それにしても、今回アリトロばっかで、スタンド外周くるのは下段向けと上段向け、各1回ずつ…あんなに置いてけぼりくらったのは初めてです…
花道4本あったので、その先にあるステージに近い人は良かったんでしょうがね…
スタンドの上段で見た時は「近くに来てくれた」って気持ちが強いので1回でも全然濃いんですけど、下段に対する対応はいつもより少ないように感じました。
360なのでスピーカーが4本伸びるわけですが、私は見事に両日丸山隆平さんにかぶってベースが見れませんでした…
なんてこったい!
セトリとしてはですね、日替わり曲かな。
ドキドキてましたが、私の時は「I to U」「ローリングコースター」だったので、すごく興奮しました。
セッションは「LOVE YOU ONLY」でしたが、みんなで歌うのが楽しかったなー。
その頭「東京なにくそ 」って歌で、エイトらしいなーって思いましたね。
象もカッコよかった。象も関ジャニ∞の大きな1曲になるんだろうなって今回改めて思いました。
アホだから上手く伝えられないから、カッコいいって言葉ではない済ませてるけど、カッコいいって言葉には色々含まれてるんですよ(笑)
色々期待しすぎていた分、思うことはありましたが、歌った曲は一旦置いといて、セトリ構成については関ジャニ∞の生き様を見た気がしました。
1曲目、バンドでは無いNOROSHI始まって、本編ラストバンドのNOROSHIで終わる。
もう、その演出がかっこよかった。
どんなに他のところで思うことがあっても、でもあのラストよかったしなぁって思っちゃう。
それに、今回は終始みんなニコニコしてて、暖かい雰囲気だったので、ほっこりしました。
そんな雰囲気の中で歌われるイツマイのすばるくんの大サビは、たまらなかったですね。
最後のあいさつ、大倉くんでしたが、私大倉くんの挨拶苦手なんです…実は。
私が入った時、「なんでエイトなのに7人なの?って今でも言われる」って言ってて、じゃぁそれに対してなんて答えるのがせいかいなの?って。
11年弱ファンやってる私がわからないのに、他の人にどうやって説明するのが正解なの?ってちょっとモヤモヤイライラすらしました。
今でも分かりません。
アンコールのラストは雛ちゃんだったので、結構スッキリ見れましたけどね。
いつもすばるくんが言ってくれてた、私が生きる糧になる言葉があるんですけど、今年はすばるくんの挨拶なくてそわそわしてました。
そしたら、雛ちゃんがって言ってくれて、また頑張ろうって思えました。
私はライブのために頑張ってる。
やっぱりそう思います。
また夏と冬にライブ行けることを願って頑張ります。